メルカリには一定のブランドのファンがいます。
んで、基本は商品によって売れたり、売れなかったりしますが、一定のファンがいるブランドだとけっこうなんでも売れると言いますか、どんなアイテムでも売れる無双状態となります。
ポールスミスなんかもそうですし、グッチやルイヴィトンもそうだと思います。
でもでもなんですが、ポールスミスやグッチやルイヴィトンであればリサイクルショップでもけっこう有名なんで、どちらかと言えばマイナーなDIESEL(ディーゼル)の紹介です。
モヒカンの男性のロゴが有名なブランドで、アメカジブランドと言いますか、けっこう有名で根強いファンが多いブランドです。
今もまだ流行ってたりするので、安い商品を仕入れられそうならけっこう販売は堅いと思います。
んで、こういうのってけっこうブランドのロゴとかが目立ってた方が持っている人も分かるので、ブランドのロゴがはっきり表れている方が売れやすいとは思います。
あとはそのブランド独特のデザインとか、一目でそのブランドを象徴するようなデザインであればなおよかったりします。
ポールスミスであればマルチカラーとか、グッチであればキャンバス地とか、ヴィトンであればモノグラムとかですかね…。
こちらのベルトは1.100円で仕入れて3.000円で販売できました。
けっこう即決だったんで、もっと高くても売れたような気がします。
ベルトが3.000円です。
メルカリだから3.000円で売れると思います。
3.000(商品代金)-300(販売手数料)-195(送料)-1.100(仕入れ値)=1.405(粗利)
1.405円の粗利です。
こちらのベルトは1.480円で仕入れました。
だいたい同じぐらいの2.800円で販売できました。
ベルトの場合は感覚値なんですが、サイズってやっぱ一般的なW76~W85あたりが一番売れやすいと思います。
それより下か、それより上だと売れるには売れると思いますが、なかなか売れなかったりします。
3.300円(商品代金)-330(販売手数料)-195(送料)-1.480(仕入れ値)=1.295(粗利)
1.295円の粗利です。
こちらのスマホケースは500円で仕入れました。
だいたい同じぐらいの3.300円で販売できました。
だいたい3.000円ぐらいがDIESELの相場でしょうか?
3.300(商品代金)-330(販売手数料)-195(送料)-500(仕入れ値)=2.275(粗利)
2.275円の高粗利商材となりました。
だいたい3.000円近辺で売れるので、そこを着地点として仕入れ値を安く抑えることをオススメいたします。
んで、メルカリってだいたい販売金額で実績が築かれる傾向があるので、その近辺で決まる傾向にあります。
以上、DIESEL(ディーゼル)が売れる話でした。
を入力して会員登録すると今なら500ポイントもらえます。
コメント
コメントを投稿