地元でお宝発見!で有名なリサイクルショップがお宝を発見できていなかった話です。
それって売る努力がないと言いますか? 稼ぎたい意欲に乏しいので、これからの時代は稼ぐ意欲のある者と稼ぐ意欲に乏しい者の間にますます格差がついちゃう話だったりします。
んで、今ってリサイクルショップってけっこう情報に右往左往していると言いますか、主にメルカリなんだと思いますけど、ネットで検索されたり、販売された情報ってGoogleとかのサーチエンジンによって履歴として蓄積され、その情報が上位に表示される時代なんです。
なので、よく検討した方がいいのは、その情報が本当に正しいのか?売れた情報なのか? それとも単なる言い値なのか? それは自分でリサーチし、確認しなければいけない話だったりします。
私自身も、これはメルカリの価格の影響だな?って思う商品をよく見ますし、でもそう言った商品って地方の人だとお金がないし、買えない商品だったりします。
んで別に思うのですが、リサイクルショップでもヤフオクアカウントとかメルカリアカウントを取得して、地域以外に販売する努力をした方がいいと思う点です。
別に写真を撮ってアカウントにアップするだけの話なんで、そんなに手間はかかりません。なんでそういうこともしないのか?けっこう謎なのです。そのくせ、ツイッターアカウントとかインスタアカウントはマメだったりするんで、でもでもなんですが、本業は販売業ですよね?
販売業の人が本業の努力をしないで、単純に見た目だけのイメージでツイッターとかインスタをやるのは間違っていて、正直、怠慢と言いますか? やるべき事をやった上でやる事をオススメいたします。
今回はそんなお宝発見!のお店からラルフローレンのスニーカーを3.000円で仕入れました。
んで、ネットを検索してみると20.000円前後で売られています。
商品名
ラルフローレン Pウィング スニーカー 9M 27cm
商品代金
¥11.000-
いいね!5 コメント6
購入先
万SAI堂
購入代
¥3.000-
なので大体感覚値で1万円前後を目安に仕入れを行なった結果、11.000円で販売できました。
販売手数料 ¥1.100-
配送料 ¥700-
販売利益 ¥9.200-
粗利 ¥6.200-
6.200円の高粗利商材となりました。
まさにお宝です。
んで調べれば分かりますが、ラルフローレン のスニーカーにも何種類かあって、本当に物がよくて高い物があったりします。今回の商品って、本当に物がよくて高い商品でした。
んで、感覚値なんですが、そういう商品って作りがしっかりしていて、まず見れば分かります。安い商品と作りが違うと言いますか、作り込みの密度が違う感じだったりします。
ともすれば販売の人も会社員っぽくなってしまって、とりあえず会社に行けばお金がもらえて、お金が入ってくる収入源化してしまうんですが、でもそれって売上がないと入ってきませんし、売上がなくなると会社さえ維持できなくなってしまうのを理解していないんだと思います。
なのでよく、世間では元旦にコンビニが休むなんて話題になりますが、それって会社員的な考えに迎合し過ぎで、一番の稼ぎ時に休む会社の考え方って正直、理解に苦しみます。
別に判断するのは会社の勝手ですし、いいとおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、貪欲に売上を上げたいとか、稼ぎたいって言う考え方とは真逆の考え方になります。
どっちが合っていて、どっちが勝つか?は多分、あとで分かることなので別に批判するつもりも、おかしいと言うつもりもありません。
ただ、でも、ちょっとおかしいと言うか、かなりおかしいという違和感だけはあるので、真面目に考えて仕事をした方がいいと言う話でした。
以上、いつもお読みいただきありがとうございます。
を入力して会員登録すると今なら500ポイントもらえます。
コメント
コメントを投稿