掃除機とかって買い間違いがあると非常に悔しい思いをしたりします。
ホント、お金返してくれ!的な発想になるとゆうか、もう少し考えてから買えばよかった!なんて後悔もけっこうあったりします。
でもでもなんですが、メルカリだと掃除機でもすぐ売れちゃったりするんで、そういう時は試しに買って使ってみてから販売するようにしています。
ウチもコンパクトなクリーナーにしようか?ロボットにしようか?悩んでいたときがあって、最初の頃ってお掃除ロボットの使い方もあまり分からずに、やっぱ掃除機だなって判断になったりしてました。
お掃除ロボットの話はこちらです。
- 掃除はお掃除ロボット(ツカモトエイムのロボットクリーナー)がやる話
- https://www.onechan1977.com/DIY/robot
でもでもなんですが、地べたにものを一切置かなかったり、目立つとこは毎日コロコロをかける風にしたらあまり掃除機を使わなくなり、かえってお掃除ロボットの出番になったりしてました。
そうして生活のサイクルがある程度ととのい、不要となったタイミングでの出品をオススメいたします。
何事も試しに使ってみないと想像ができなかったり、んで、実際に生活をしてみないと定着するか?どうか?なんて分かりませんよ。
買わないで我慢するよりは、買って試してみてダメだったらメルカリで出品し、お金に変えるのが正しいお金の使い方だと思っております。
このアイリスオーヤマの掃除機もAmazonのプライムセールの際、6980円で購入しました。
その頃、お掃除ロボットと悩んでいて、お掃除ロボットも購入したばかりでした。
お掃除ロボットだとあんまキレイにならなかったので、このアイリスオーヤマを購入しましたが、けっこう音も出て、サイクロンの風量も大きかったので不要と判断するに至りました。
メルカリに出品すると4.000円で販売できたので、
まず、メルカリ分で、
4000(商品代金)-400(販売手数料)-1.000(送料)=2.600(粗利)
それから6.980円引くと、4.380円でお試しできた感じになります。
前だったらメルカリなんてなくてまるまる6.980円損してましたが、今はメルカリがあるので4.380円で掃除機を買って試しに使ってみることができます。
そういう発想と言うか、メルカリがあるとなんでも試したい物は検索していくらの販売価格か確認し、使ってみて失敗したら売ればいいという選択ができるようになったので、けっこう商品を簡単に買うようになりました。
昔はけっこう買うまで悩んでいて、失敗したらどうしよう的な感じだったのですが、今は失敗したら売ればいい時代です。
およそ一般的なアイリスオーヤマとか山善とかなら売れます。
SONYとかPanasonicはもちろん高値です。
掃除機だったらダイソンも。
なので、あまり額面通りの金額でためらわずに購入してしまい、合わなかったらけっこう高く売れたりするので、この方法をオススメいたします。
以上、いつもお読みいただきありがとうございます。
を入力して会員登録すると今なら500ポイントもらえます。
コメント
コメントを投稿