この商品は、私のメルカリデビュー作です。
初めは部屋の片づけをして、文字通りの不要品を販売してました。
んで、元書店の店長だったので本を販売するのは得意でした。
はじめは奥付と言われる本の一番後ろに記載されている情報を元に商品説明を考え、販売してました。
今思えばもう少しネットで調べてみてもよかったし、比較対象をもってきて検討してみてもよかったと思います。
んで、はじめは梱包も手探りで、クレームをもらわないようけっこう大きめに梱包してました。
なので、梱包サイズも大きくなり、んで、結局、本って何冊にもなれば大きい割には稼げないことが明確になります。
商品名
松本大洋 sunny 全6巻
商品代金
¥2.222-
いいね!0 コメント0
結局、この本も2222円で販売できましたが、販売手数料や送料を差し引くと、、粗利は1300円なので、1冊当たりの単価は1300÷6=216円になったりします。
販売手数料 ¥222
配送料 ¥700
販売利益 ¥1.300-
それを考えると近場のブックオフへ持っていくか?
でもブックオフって買取10円とか100円だったりするので微妙ですが、送料がけっこうデカいので、割に合わない仕事であれば辞めるのも手だったりします。
まさに骨折り損のくたびれ儲けと言いますか?
私にとっては初めてのデビュー出品だったので思い出に残っておりますが、送料を反省したり、んで、この送料がネックの問題点を解決し、送料単位で商品を見る発想も生まれました。
逆引き辞典みたいに、送料を基準に考えるとネコポスやコンパクトボックスに入る商品の方が送料を安く抑えられる為、粗利を多くとれる確率は上がります。
とは言え、なによりもなんですが、売れる物、欲しい商品じゃなければ売れないので、そもそも論だったりします。
ですが、この商品で送料の基準と言うか、問題点と言うか、結局、稼いだときの単価を考える発想もそうですし、割に合うのか?合わないのか?の基準づくりにはなると思います。
はじめは何の事でもないメルカリ出品でしたが、初めに売れて自信につながったことも事実です。
失敗も多々ありました。
- 出品した商品を二つ同時に商品を発送したら配送先を間違った話
- https://mercari.onechan1977.com/2019/11/deliveryaddress-mistake.html
問題点は多々ありますが、問題を解決してゆく方法も見つけられるとは思います。
メルカリはけっこうやり方は自由です。
あとはお客さんとの交渉だったり、お客さんへの失礼のない対応だったりします。
数多く出品していると、あれとこれセットでお値引き可能でしょうか? なんてコメントもいただいたりします。
同じような商品や関連の商品を出品していればそんなこともあります。
んで、そういうことがあればお客さんとしての私もそうしますし、あとは自由です。
なんか決めつけて指をくわえて見ているよりは、とりあえず飛びこんでみて、試行錯誤しながら使いこんだり、楽しんだりした方が何事もおもしろおかしくなります。
以上、いつもお読みいただきありがとうございます。
を入力して会員登録すると今なら500ポイントもらえます。
コメント
コメントを投稿