昔着てた服でも売り方を考えれば売れる話です。
洋服のアパレルブランドでもけっこう浮き沈みがあって、人気のあるブランドや人気のない恥ずかしいブランドもあったりします。
んで、その当時は人気のあるブランドのものが、あるとき、ひょんなタイミングから人気のない恥ずかしいブランドになったり、かと思ったら人気のあるブランドの返り咲いたりします。
トレンドや流行もコロコロ変わるので、今ダメになったものが必ずしもずっとダメであるとは限らないのです。
ちょうど志村けんさんが亡くなって、志村けんさんの商品が高く販売できるようになったのに似ています。
おそらく志村けんさんの商品も、それまではけっこう安く販売されていたのかも知れません。
と言うことで、このTシャツはVANSのTシャツです。
90年代にスケートボードのブームがあって、少し流行ってましたが、その後のストリート系マジだせぇ期間を得て、最近また返り咲いたみたいです。
けっこうVANSのオールドスクールのスニーカーも流行りましたし、やっぱりファッションは親世代のファッションが子世代に伝播する傾向が見られます。特に90sは…。
なので、90sファッションをお持ちであれば出品してみることをオススメいたします。
商品名
【レア】VANS バンズ Tシャツ L
商品代金
¥1.000-
いいね!8 コメント3
購入先
自宅
購入代
90s
販売手数料 ¥100-
配送料 ¥195-
販売利益 ¥900-
粗利 ¥900-
んで、シルエットもスリムじゃなくても最近またダボっと着るのもトレンドとして復活してきているので、気にしないでそのまま出品してみてもいいと思います。
今、ファッションも懐かしさとか物珍しさとかかなりおかしな展開になってきているので、なんでもアリだと思います。
確かに我々の青春時代も何でこんなTシャツ着んだろうな?って人がいたので、秋田でそうなのですから日本全国探せばそんなヤツはどこにでもいるって話です。
古着ファッションが流行ったり、90sファッションが流行ったり、気分とか気持ちによって流行やトレンドは常に変化しますし、今ダメなものが今後もダメとは限らないという話です。
確かに壺とかお碗なんかの骨董品も、骨董品屋さんで見かけると何か味わいじみた物に見えるから不思議なのです。
百均の商品でも骨董品屋さんに置いておけば、
「なんか高そうですね?」
って会話から始まって、
「お目が高い」
なんて日も来るかもしれません。よう知らんけど…。
以上、いつもお読みいただきありがとうございます。
を入力して会員登録すると今なら500ポイントもらえます。
コメント
コメントを投稿