90年代ストリートブランドの王道、ステューシーの登場です。
ステューシーが売れるブランドである話はこちらでしました。
- あわせて読みたい
- 【メルカリハック】売れるブランドについて考えてみる話
ですが、最近ではよくパクられる人も着ていたりします。
90年代の頃、20代だった大人が40代ぐらいになって罪を犯したり、逮捕されたりする場面に直面することが増えました。
んで、その際、ステューシーのTシャツを着ていたりするので、懐かしさとともに時の無常観を感じています。
それぐらい売れているブランドと言うこともできますが、多分なんですが、ブランドというある種の知名度を身につけることによって承認を得ようとする、承認に対しての消費のような傾向が浮かんできています。
なので、あまり他人に承認を求めなくなったり、他人の承認を必要としない人はブランド品を身につけたりしないと思う昨今です。
世間の大量消費社会はファッション誌とともに広がり、ファッション誌なんかではこのストリートブランドが一時、隆盛を極めました。
ですが、それもその時代を生きてきた一人としてはあっという間に過ぎ去り、あっという間に古くさくなって、何のためにこんな高い金額で服を買っていたのか?謎だったりします。
確かに、90年代の商品は単価が高い分、肉厚のコットンだったり、贅沢な牛革やダウンを使っていたりします。
ですが、トレンドって過ぎ去るのが早いので、それに気づいたせいか、次第に質があんまよくないけどデザインのいい物が流行るようになった経緯があります。
なので、今であればどちらかというとブランドというよりはシルエットの方が重視され、デザインの方が重視されていると思います。
テレビで捕まった人とかはお腹が出ていたり、険しい表情をしたりしながらステューシーのTシャツを着ていました。
あっ、別にこれはステューシーdisじゃありません。
ま、そういうブランドになってしまったと言うことです。
けっこうテキトー(冷や汗
こちらの商品は900円で仕入れました。
セカンドストリートなんかだとリュックやバックも狙い目だったりします。
ただ一点気をつけて欲しいのは送料で、60サイズで700円、80サイズで800円かかるという点です。
こちらのショルダーは折り畳めばコンパクトBOX(380円)に収まりそうなので仕入れましたが、送料は忘れずに考えて、粗利が取れるか?計算してください。
一応、赤字になった話しはこちらです。
多分、春の入学シーズンや部活のシーズンなんかが売れると思うのですが、コロナのせいでそれもどうなるか?分からないのではないのでしょうか?
2.800円で売約にいたりました。
商品名
STUUSY ステューシー 斜め掛け ショルダーバック
商品代金
¥2.800-
いいね!4 コメント0
仕入れ先
セカンドストリート
仕入れ代
¥900-
販売手数料 ¥280
配送料 ¥380-
販売利益 ¥2.140-
粗利 ¥1.240-
リュックやバックは売れない物はどんどん安く買えるのでチャンスなのですが、どんどん安く買えるということはライバルも多いので送料のかからないリサイクルショップに分があります。
なので、送料を上回る粗利が見込めるのであれば挑戦してみることをオススメいたします。
以上、いつもお読みいただきありがとうございます。
- VCDBMF
を入力して会員登録すると今なら500ポイントもらえます。
- 関連する投稿
- 【攻略】G-SHOCKの売り方の話
- https://mercari.onechan1977.com/2019/10/g-shock.html
- 出品した商品 Supreme シュプリーム ベルト 4000円
- https://mercari.onechan1977.com/2020/05/supreme.html
- 出品した商品 Stussy ステューシー×Futura フューチュラ ハット 9000円
- https://mercari.onechan1977.com/2019/08/futura.html
コメント
コメントを投稿