人気ブランド アディダス
アディダスは最近、若者に人気のブランドです。
アディダス自体は昔からありましたが、昔はそんなにオシャレじゃなく、普通にイトーヨーカドーとかでも販売されてましたし、探せばどっかにあるぐらい身近なブランドでした。
少子高齢化のせいでお店がなくなったからか?物自体少なくなってしまったからなのか?定かではありませんが、アディダスは今、人気です。
90sファッションの再燃と通底するものもありますが、昔はスポーツブランドで展開されていたブランドがアパレルブランドのように展開され、少しオシャレになった感じなのだと思います。
90sファッションのサイズ感
仕入れの参考として90sファッションの頃のサイズ感は少し大きめの感じです。
- 通常のLサイズが現在のXLサイズ
- 通常のMサイズが現在のLサイズ
- 通常のSサイズが現在のMサイズ
に該当します。
スポーツブランドに関わらず、昔の洋服のサイズは現在に比べるとワンサイズ大きめが基本です。
もう一つ特徴的なのは、アームホールの作りです。
アームホールが大きくできている物と通常の物があります。
アームホールが大きく作られている商品は着た感じルーズになりがちなので、こういう商品は出品時に注意書きが必要な気がします。
サイズの記入は、
- 肩幅
- 身幅
- 着丈
の3点は採寸して記入した方が売れやすくなります。
アームホールの作りも肩幅と身幅でだいたい想像は可能です。
現在の作りの方がアームホールも小さめに作られているので、スリムに見えるフィット感が得られています。
こちらの商品は800円で仕入れました。
アディダス自体も人気なのですが、ナイロンジャケットも人気なので、売れないワケがない商品だったりします。
んで、90s商品の購入の決め手はやはりこのアームホールで、アームホールが広い商品はどんなに安くても買わないようにしてます。
理由は売れないからです。
これは実際に着てみると分かりますが、アームホールが広いと脇の下にあまりができてルーズな印象になるからです。
90sファッションはけっこうルーズなファッションも流行っていたので、その原因はおおむねこのアームホールです。
もちろん採寸自体も大きめですが、同じような採寸でも違って見えるのはこのアームホールが原因説で間違いありません。多分…。
こちらのアディダスはそんなでもなかったので購入し、出品してみました。
アディダスナイロンジャケットの販売実績
3000円で売約にいたっております。
商品名
adidas アディダス ナイロンジャケット S
商品代金
¥3.000-
いいね!5 コメント4
仕入れ先
オフハウス
仕入れ代
¥800-
販売手数料 ¥300-
配送料 ¥195-
販売利益 ¥2.505-
粗利 ¥1.7050-
おそらくアームホールが広ければ3000円では売れなかったと思います。
なので、全体の写真としてもこのアームホールの腕の付け根の部分は分かるように撮影した方が伝わりやすいと思います。
それだけアームホールは重要ですし、サイズのフィット感と言いますか、シルエットの際、スリムかルーズかの分かれ目になるところだと思います。
以上、いつもお読みいただきありがとうございます。
- VCDBMF
を入力して会員登録すると今なら500ポイントもらえます。
コメント
コメントを投稿