失敗話は楽しくて為になる
失敗した話です。
送り先を間違った話はこちらです。
- 二つ同時に商品を発送して配送先を間違った話
- https://mercari.onechan1977.com/2019/11/deliveryaddress-mistake.html
- シュプリームの偽物をつかまされて出品が削除された話
- https://mercari.onechan1977.com/2020/03/supreme-fake.html
成功体験は偉そうに誇張が入って本質からズレていくのですが、失敗体験って誇張や卑下もあまり入らないので意外に本質に近かったりします。
さて、アニエス・ベーのレディース腕時計は電池交換して合計で5700円になりました。
成功の裏には失敗はつきもので、これは失敗した話です。
電池切れは動作しないこともあると心得よ!
いずれも324円で購入したのですが、一つは完全に古くて動作すらしませんでした。
チクショーッ!
電池切れで販売されていて、電池切れだから安く仕入れられたのですが、Amazonから電池が届いて交換してみたところ完全に動作しないというオチになりました。
一応、中を掃除してみたり、接触なんかも確かめてみたりしましたが、どうもダメでした。こういう事もありますよ…。
なのでこの件に関しては素直に損失計上といいますか、
- 324円(仕入れ値)+288円(電池分)=612円の赤字となりました。
ですが、2700円と3000円の合計5700円は売上を上げているので、損失は補填されます。
- あわせて読みたい
- 【腕時計 電池交換】アニエス・ベー レディース 腕時計 ① 2,700円
- https://mercari.onechan1977.com/2020/06/watches-agnes-b.html
- 【腕時計 電池交換】アニエス・ベー レディース 腕時計 ② 3,000円
- https://mercari.onechan1977.com/2020/06/watches-agnes-b2.html
ここでアニエス・べーをおさらいしてまとめると、
(1)の話分は、
- 2700(商品代金)-270(販売手数料)-195(送料)-324(仕入れ値)-288(電池代)=1623(粗利)
(2)話分は、
- 3.000(商品代金)-300(販売手数料)-195(送料)-324(仕入れ値)-288(電池代)=1.893(粗利)
でした。
なので2話分トータル、
- 1.893(1話粗利)+1623(2話粗利)=3.516(粗利)です。
ですが今回損失も612円の赤字が発生しましたので、
- 3.516-612(赤字分)=2.904(粗利)
612円なんて痛くもかゆくもないわ!
なんで、屁のカッパ。
ダメになった物に関しては意外に取って置いたり保管したりしています。
何かのパーツになったり、同じものを仕入れられる可能性があればそれがパーツとしての性質を果たすからです。
たとえばブランドの商品でもタグとスニーカーの紐とかがあれば取って置いてます。
ギャランティーカードみたいなものでも同じ商品を仕入れられれば活躍の機会が見込めるからです。
タグであれば同商品で使えますし、スニーカーの紐であれば同じブランドか違うブランドでも色と長さが合えば使えるからです。
このように七転び八起きと言いますか、転んでもただでは起きないところに成功の秘訣と言いますか、糸口を見つけてまいりたいと思います。
思うに成功の秘訣は諦めないことだと思うんですよ。
諦めないと挫折しませんから…。
電池交換は挫折してるんですけど、心は挫折してないんですよ…。
またアニエス・ベーの電池切れがあったら買うと思いますし…。
こういうのを懲りないヤツって言うんだと思います。
以上、いつもお読みいただきありがとうございます。
- VCDBMF
を入力して会員登録すると今なら500ポイントもらえます。
コメント
コメントを投稿