メルカリで衣類が売れた際に衣類を梱包して発送するオススメの方法をご紹介いたします。
もっとも送料が安いのはネコポスで、ネコポス用のダンボールも別途あります。
ですが、ここでは透明フィルムとA4茶封筒で梱包する方法をオススメいたします。
はじめに透明フィルムを取り出します。
透明フィルムの中に入れるようにに梱包したいので、あてがって肩幅の折り線を決めます。
だいたいさだまったら降りはじめて、横幅を揃えます。
横幅を揃えたら縦は三つ折りで入るように透明フィルムを当てがって定めます。
はい、このように入りました。
つづいてこのままだとネコポスの厚さをオーバーしてしまう場合があるので、透明フィルムの口をセロテープで止めたあと、軽く押します。
圧縮袋の要領で軽く押して衣類の空気を抜いてゆけばシワにならずに厚さを圧縮することができます。
これでネコポス基準は達成なので送料195円で送れます。
A4茶封筒だと厳密にはネコポスサイズをオーバーしてしまうので、限りなくあまった箇所は折ることをオススメいたします。
これでできあがりです。
慣れてくれば透明なフィルムをあてがわなくてもだいたいの目安で折れるようになります。
一つの形を覚えると、それが基準となり、他への応用が可能です。
以上、いつもお読みいただきありがとうございます。
を入力して会員登録すると今なら500ポイントもらえます。
コメント
コメントを投稿